京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2023年7月27日

【施工事例】家族をあたたかく包む家、完成しました|後編

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

今回は【施工事例】「家族をあたたかく包む家、完成しました」の後編をご紹介します。

 

前編はこちらから→(https://kimura-komuten.com/20230725_blog/

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

 

【家づくりのポイント】

■ナチュラルな北欧テイストのLDK

 

 

キッチンからダイニング、リビングを見渡せるワンフロアのLDK。お子さまの様子を見ながら、家事をすることができるので、安心です!

 

キッチンは、アレスタ(LIXIL)を採用し、扉カラーのヴィンテージシリーズのライトグレインカラーと床材(バーチ)との相性がとてもよく、ナチュラルに仕上がりました。 掃き出し窓やFIX窓から明るい光を取り込むことができます。

 

LDKの横には小上がり畳スペースを設置。くつろぎのスペースになることはもちろん、お子さまのスタディーコーナーとしても活用できます。また、小上がりにすることで、収納スペースも確保できました。

 

 

■2階ホールは家族のプライベート空間

 

 

2階のホール部分にはカウンタースペースをつくり、ホールの両側に壁面収納やカウンターを設置しました。本はもちろん、小物や写真などを飾ったりと、活用できるご家族だけのプライベート空間です。

 

また、北欧のデザイン「マリメッコ」のカーテンが空間のアクセントに。2Fの床材は赤松を使用。肌触りがやわらかい床が心地がよく、リラックスできる場所になっています。

 

 

■子ども部屋は将来を考えた設計に

 

 

子ども部屋は将来的には間仕切りすることもできるように設計しています。梁をみせた天井でおしゃれな印象に。

 

お子さまの成長や家族のライフスタイルに合わせて、広々としたロフトスペースを活用できるようになっています。収納スペースにも寝室にもスタディスペースにも。使い方はいろいろですね!

 

 

■大容量のウォークインクローゼット

 

 

家族のものをひとまとめにして収納できる大容量の収納スペース。

 

季節のものや家族の荷物が片付くように空間を無駄にすることのないよう棚の高さなどにもこだわりました。クロスは、コンクリート調で仕上げて、おしゃれに完成しました!

 

次回のブログもお楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.