京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2023年6月8日

【家づくりコラム】梅雨の時期でも安心のSW(スーパーウォール)工法!

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

梅雨の時期は室内にこもる湿気やカビ・ダニの繁殖にお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、木村工務店が採用しているSW(スーパーウォール)工法の空気環境についてご紹介します。

 

 

■SW工法が梅雨の時期でも安心の理由とは?

梅雨の時期の大敵といえば、湿気とカビ・ダニの繁殖ですよね。これらに有効な対策として、「換気」が挙げられます。

気密と換気には深い関係があり、気密性の低い住宅では十分な換気が行われません。

 

高気密が特徴のSW工法は、空気の流れを計画的にコントロールしやすく、住まい全体の空気をすみずみまで行き渡らせることが可能です。梅雨の時期もじめじめ感を抑え、快適に暮らせます。

 

 

■気密性+換気で梅雨の時期も快適に

SW工法にあわせる換気システムには、第1種全熱交換型の「エコエア85・90」を推奨しています。

 

エコエアの導入により得られるメリットを、以下にまとめました。

 

・気密性が高く、計画どおりの換気が可能

エコエアは、外からの空気を取り込む給気口と汚れた空気を外へ逃がす排気口がそれぞれ1ヶ所にあるため、家全体の換気・通風が行いやすいといったメリットがあります。

 

高気密のSW工法に高性能な計画換気システムをあわせることで、より空気のよどみが少なくなり、カビやダニの繁殖を抑えることが期待できます。

 

・室内の温度・湿度を保ちながら効率的に換気

SW工法の家にエコエアを導入することで、SW工法の気密・断熱性能を最大限に活かせるといったメリットがあります。

 

エコエアは外気を取り入れる際に温度と湿度を室内の状況に近づけて給気するため、室内の快適さをそのままに理想的な喚起を行うことが可能です。

 

きれいな空気を家全体に満たすエコエアの導入により、梅雨の時期も快適に過ごすことができます。

 

 

計画換気システムは、建物の特徴や条件にあわせて選択可能です。

お気軽にご相談くださいね。

 

次回もお楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.