京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2023年5月9日

SW工法の家づくり5つのメリットをご紹介

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

木村工務店が採用している「SW(スーパーウォール)工法」の家づくりは、全国各地の地元で愛される工務店と一緒に家をつくっています。そんな地域密着の工務店がつくるからこそ、様々な魅力があるのも特徴です。

 

そこで今回は、SWの家づくりの5つのメリットについてご紹介していきます。

 

 

1.地域コミュニティーとのつながり

高齢化や災害など、地域コミュニティーの重要性が改めて認識されています。SWの家づくりを行う工務店は、地域のつながりの和を育む役割を果たします。

 

2.地元の家を建てる知識と技術

その地域で長く家を建ててきた工務店なので、気候風土にあった家をつくる知恵と職人の技術があります。もちろん、昔ながらのノウハウだけではなく、最新の技術やデザインを採り入れた高性能住宅への取り組みも積極的に行っています。

 

 

3.家を建てた人が近くにいる安心感

地元の工務店で家を建てるよさは、いつもそばにいること。家を建てる前も住み始めても気軽に相談できる安心感があります。

 

4.思いのこもった家づくり

住まいの夢やこだわりを、自由な発想の設計・デザインから造作家具づくりまで、親身に相談にのってくれます。家族の思いのこもった住まいは、愛着のある住まいになります。

 

 

5.地域の発展に貢献

地元の工務店がその地域の木材を使って家を建てたとき、じぶんたちの地域に流れるお金は全体の約60%といわれています。SWの家づくりは、地域の発展に大きく貢献します。

 

SW工法の詳しい内容は、木村工務店にお気軽にお問い合わせください!

 

次回は【施工事例】をお届けします。お楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.