京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2023年2月8日

今月のKIMURA通信 〈2023.2 vol39〉

木村工務店

京田辺注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平です。

 

寒さ厳しい毎日ですね~

寒いと体も硬直していることが多いのか、もともと肩凝り症の私ですが、カチコチになってしまってます…

肩凝りがあると、頭痛もあったり、むくみもあったりといいことありませんよね。

お風呂にゆっくり入り、ストレッチをすることを心掛けて、快調な体つくりをしていきたいです!!

 

さて、今月のKIMURA通信が完成しました。

2月18日(土)の「リフォーム相談会」のご案内に間に合うように、今月はいつもより早く発信できるように頑張りました(笑)

 

今、テレビやネットのニュースでも多く取り上げられているので知っている方も多いと思いますが、基本性能の高い家を長く大切に使っていくという考えから、省エネリフォームの補助金が今年度は充実しています。

特に「窓」のリフォームで性能改善を考えられている方は、今年度がタイミングですよ!!

最近、木村工務店にもお問合せをいただくことが増えています。

暑さ・寒さはもちろん、結露や防音でお悩みの方は、「窓」のリフォームは本当におすすめです。

熱は窓をとおして入り込んだり、逃げていったりが多いんです。

窓から、外の熱が室内に入り込む割合は73%・室内から外に熱が逃げる割合は58%といわれています。

ここのブログでも、何度もお伝えしているのでしつこいですが、「窓」は重要です!!

 

補助金のお話と断熱リフォームのお話を、木村工務店の「窓マイスター」が講師をつとめお話させていただきます。

聞いていただいて、補助金を理解し、よりお得にリフォームをしてください。

そんなご案内をおもて面も裏面にも書かせてもらってます。

 

 

 

 

 

以上、今月のKIMURA通信でした。

近隣の皆様のお家へは来週中にはお届けできますので、読んでいただければと思います。

そして、ご興味ある方はぜひ、ご来場のご予約をお待ちしております。

——————————————
ご予約はこちらから
——————————————

 

京田辺注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.