京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2023年1月10日

「スーパーウォール(SW)工法」臭いが残らない理由は?換気システムを紹介

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

前回、木村工務店が採用している「スーパーウォール工法(SW工法)」についてご紹介しました。

今回はスーパーウォール工法の「換気システム」について解説します。

 

 

健康で快適な暮らしを送るためには空気環境が大切

室内の空気環境は、ご家族が健康を保つためにもっとも重要なポイントです。

 

カビやダニ、花粉などのアレルギー対策をはじめ、近年はPM2.5(微小粒子状物質)といった大気汚染物質から健康を守るような家づくりを考える必要があります。

 

具体的には、「家全体の通風」や「計画的な換気」などに目を向けることが大切です。

 

 

計画的な換気が可能なスーパーウォール工法の家

気密性の高さが特徴のスーパーウォール工法の家は、住まい全体の換気を計画的に行うことができ、室内の空気のよどみや臭いを抑えることができます

 

計画換気システムには大きく2種類があります。

排気のみを機械で行う「第3種換気」と、給気&排気を機械で行う「第1種換気」です。

 

気密性の高いスーパーウォールの家には、熱ロスが少ない第1種熱交換型のダクト式換気システム「ECOAIR85」または「ECOAIR90」をおすすめします。

 

 

「湿度を交換」し、一年中快適に

通常の換気システムは外の温度や湿度も一緒に取り込んでしまうため、冬場は寒さや乾燥が、夏場は暑さや湿度の高さが課題です。

 

しかしスーパーウォール工法と「ECOAIR85・90」を住まいに導入することで、“高効率の熱回収と湿度の交換” を実現でき、一年中快適に過ごしやすくなります。

 

 

次回もお楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.