京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2022年12月27日

【施工事例】暮らしのスタイルを考えた大人かっこいい家|後編

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

今回は【施工事例】「暮らしのスタイルを考えた大人かっこいい家」の後編をご紹介します。

 

前編はこちらからhttps://kimura-komuten.com/20221227_blog/

 

後編では、家づくりのポイントをご紹介します。

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

【家づくりのポイント】

 

 

外観はネイビーのガルバリウム鋼板と木目調のサイディング。通る人の目を惹く斬新なフォルムです。

 

F様ご夫婦のこだわりは、全部で5つ!

それぞれ、項目ごとにご紹介します。

 

「玄関スペースに水槽を置きたい」

 

 

玄関スペースに水槽を置けるようにして、さらに水の入替などもできるように土間には水栓がほしいとのご要望から玄関を設計しました。

 

暮らしから設備を考えるのもおすすめです。好きなモノや趣味を取り入れることで、ご家族らしい住まいになりますね。

 

 

「洗面台は脱衣室と別にしたい」
洗面台と脱衣室を同時に使えるのが便利な間取りです。お子さまが成長されたときに、ご家族間でもプライバシーを守れるように間取りを設計される方も増えています。

 

 

「脱衣室の造作収納」

 

 

収納力抜群の造作収納。造作なら、ご家族とその家に合わせた収納を作れます。

 

 

「キッチン前の収納」

 

 

リビング側からモノを出し入れしやすいように、キッチン前には収納をつけています。すぐに取り出せる場所に収納を作っておくと、片づけるのもラクになるのでリビングをスッキリ保てそうですね。

 

 

「2Fホールのスタディコーナー」

 

 

スタディコーナーは、お子さまの宿題はもちろん、大人のリモートワークの場所や趣味の作業デスクとしても活用できます。

 

 

【建物全体のポイント】

こちらの土地は、南側が公園、西側が接道ということで、敷地条件を最大限に活用してほしいとのご要望がありました。

 

南側からの日射を最大限に取得と、夏の西面の日射遮蔽を考えて、窓の大きさや取付け位置を検討し、この敷地の採光を最大限に活かす家が完成しました。

 

 

次回も、お楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.