京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2022年9月29日

【施工事例】家族の笑顔あふれる ずっといたくなるお家|後編

木村工務店

こんにちは、木村工務店です。

 

今回は【施工事例】「家族の笑顔あふれる ずっといたくなるお家」の後編をご紹介します。

 

前編はこちらから→ https://kimura-komuten.com/20220927_blog/

 

後編では、家づくりのポイントをご紹介します。

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

 

まずは、玄関からの帰宅動線。玄関で靴を脱ぎ、シューズクロークへ。そして、ファミリークロークでバッグを棚に置き、部屋着に着替えて洗面室で手を洗う。

 

服を着替えるために2階へ行くこともなく、適当なところにモノを置くこともなく、整理収納の観点からもモノの定位置が定まります。

 

 

次に、洗濯動線

 

基本的に室内干しをされているとのことでで、洗面室にランドリーフックを取りつけ、洗濯物を干せるように。そして、乾くとハンガーのままファミリークロークへ。家事の時短になるよう考えました。

 

​​​​​​

また、お家時間を楽しむ1つには、2階ホールの吹き抜け窓から、春には桜のピンクが秋には紅葉の鮮やかな色がまるで雲海のように楽しむことができます。

 

 

また、LDKにはうんていを作りました。家族全員で体力づくりもできて、楽しむ場所にもなっています。

 

 

ご家族の生活パターンも考えられ、リビングのくつろげるスペースを畳スペースにして、夜勤のあるご主人が落ち着いて過ごせる個室をつくりました。

 

 

クロス選びなどのインテリアは個性的でセンスよく選んでいただいて、「自分達らしく大好きな空間づくり」ができたと、とてもご満足いただけました。

 

コロナ禍の今だからこそ、家づくりの原点、ご家族のための住まいが完成しました。

 

次回は【木村工務店の家づくり】をご紹介します。お楽しみに!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.