京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2021年11月8日

完成したお家のご紹介

木村工務店

京田辺市注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平です。

 

11月に入り、気づけばもう1週間ですね。最近は、とても気持ちのよいお天気が続いていました。

今日・明日で雨が降り、ぐっと寒くなるみたいですね。

 

 

さて、2週連続の見学会が昨日終わりました。

1週目の1棟目のお家のご紹介は前回させていただきましたので、この土日で開催した2週目の2棟目のお家をご紹介させていただきます。

 

このお家の外観は、TRETTIO GRADの南向きプランで、ダークグレーとホワイトのツートンです。

引き締まった色合わせがかっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お家の中もイメージが統一されてて本当に素敵です。

 

キッチンは、LIXILのアレスタを採用。

床材のオークに合わせ、ヴィンテージシリーズのエイジドオークカラーを選びました。

掃き出し窓のカーテンをバーチカルブラインドのブラウンを選び、より空間を引き締めました。

 

リビングのFIX窓には、マリメッコのユハンヌスタイカ。カラフルで大胆な柄が、インパクトがありまるで絵画を飾っているようなイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、玄関土間もGRADを参考に。土間を挟んで和室空間とリビングをすのこで渡る仕様にしています。

2階の寝室の1段あがった窓際は、お施主様もお気に入りと言っていただいていました。

こちらのお家がある環境が、裏が田んぼが広がるとてもいい空間です。

風を感じて虫の声を聞きながら、本を読んだりすると最高ですね~っとお話させていただきました。

スキップフロアにある大容量の造作収納棚。

今回、かなり整理はされたようですが、この大容量の本棚もきっといっぱいになると思いますって言われてました。

この空間で、大好きな本に囲まれて素敵な時間を送っていただきたいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お施主様のO様は、建築中の間、花住坂店事務所の2階にお住まい頂いていました。

ですので、お顔を合わせる事も多く、いろいろお話をさせていただき、私も完成を一緒に楽しみにさせて頂いていました♪

完成したお家は、O様がこだわられたお家っていうイメージで「かっこよくて品がある」そんなイメージに仕上がっています。

リビングのダイニングテーブルも、無垢の1枚板を使って、造作されました。

そちらが入ったところが見たかったんですけど、見れなくて残念でした…とお話していると「いつでも見に来て~」と言っていただけました♪

ぜひぜひ、お伺いさせてください♡

 

以前にお住まいのお家のリフォームから、ずっとお付き合いさせていただいていたO様。

今回、新しいお家の建築も木村工務店にご依頼頂き本当にありがとうございました。

今後共、末永くよろしくお願い致します。

 

京田辺注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平でした。

 

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.