京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2021年4月27日

TRETTIO GRADが完成します!

木村工務店

京田辺注文住宅 リフォーム の 木村工務店 藤本です。

ここ数日、晴れのさわやかな晴天が続いていますね。

 

来月、現在建築中の『TRETTIO GRAD』が完成します!

 

『TRETTIO GRAD』は北欧と和のテイストが溶け合った、「自分らしく暮らせる家」というコンセプトの規格住宅です。

北欧の暮らし方、素朴さと温かさ、そして飽きのこないシンプルで機能的なデザイン、

良い物を永く使い続ける文化は、北欧の厳しくも豊かな自然環境に磨かれています。

 

今回の『TRETTIO GRAD』では、マリメッコのテキスタイルカーテンと

ダイニングのペンダントライトは北欧の名作、ルイスポールセンPH5を採用しています。

 

性能とデザインを重視した「TRETTIO」シリーズ。

今月、新しいシリーズ『TRETTIO VALO』も発売となりました。

VALOはフィンランド語で、光のことです。

コロナ禍で、外出や外食が減り、家で過ごす時間が長くなりました。

北欧では、、厳しく長い冬を家の中で暮らすので、マリメッコのテキスタイルのように

鮮やかな色が気分を明るくしてくれます。

 

コロナ禍で、閉塞感漂う時代だからこそ、『VALO』

光を見つけに是非、来月の完成見学会にお越しください。

皆様のご来場をお待ちしています。

 

6年前にフィンランドへ視察研修に行った来た写真です。

マリメッコの本社工場見学と、北欧食器ブランドのイッタラとアラビア。

全て色鮮やかで普及のシンプルなお料理もパッと明るく華やかになりますね。

 

 

 

 

何年たっても、今の時代に合っていて、すごく素敵だと改めて感じました。

とにかく街中が色鮮やかでした~♪

 

 

短い夏を楽しむ北欧ならではの風景ですね。

コロナが終わったら、すぐにでも一番行きたい国です。

 

京田辺注文住宅 リフォーム の 木村工務店 藤本でした。

 

 

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.