京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2021年2月2日

ポスティングいってきました~!

木村工務店

京田辺市 注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平です。

 

今日は、2/13(土)・14(日)開催の完成見学会のポスティングに行ってきました。

コロナ対策として、見学会は完全予約制とさせていただいております。

残りは3枠です!!!

ご興味ある方は、早めのご予約を!!!

⇓⇓⇓

見学会の詳細はイベントページへ→click

 

ポスティング後、現場も寄ってきました。

現場監督の粟倉君と大工の良紀さんが、現場で作業中。

テレビボードの墨出しと、階段の取付が行われてました。

 

 

こちらのお家は、先日のブログでもご紹介しましたが、クロスにとてもこだわられています。

 

 

まだ荷物がいっぱいですみません…

でも、このキッチンの雰囲気可愛いですよね~。

カップボードの壁、タイル調のクロスなんです。アップにしてみても本当のタイルに見える!!!

グレーの色合いと木目のキッチン、アンティークな照明がとても素敵です。

養生がとれるのが楽しみです!!!

 

後、玄関のシューズクローゼット。3帖の広々としたスペースにコンクリート柄のクロス。そしてオープンな棚板。

アウトドア用品などもいっぱい収納できますね!!

うちっぱなし風のコンクリート柄でおしゃれなシューズクローゼットになりました。

 

 

 

完成現場のすぐ近くに、現在、基礎工事中の現場と先日上棟した現場があります。

帰りに通っていみると、ちょうど15時の休憩で大工の神さんと江川君がいました!!

 

 

 

作業中ではなかったので、声をかけさせてもらいました♪

(ちなみに、最近、木村工務店では作業服が新しくなりました。江川君がきている作業服が新しい作業服です!!)

 

2月20日(土)と21日(日)に構造見学会を開催します。

そちらの案内は作成中ですので、完成次第イベントページにアップしますね!

 

先週末にリフォーム相談祭を開催したご報告もしたかったんですが、長くなったので今日はここまでにしてまた改めてご報告させてもらいます!!

 

さて、今日は、節分です!

今年は立春が1日早いため、124年ぶりに2月2日が節分なんですね。

我が家は、太巻きといわしと豆を食べます~!!

皆様も、楽しく節分をお過ごしくださいね。

 

 

京田辺 注文住宅 リフォーム の 木村工務店 松平でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.