京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店
木村工務店:ブログ

木村工務店ブログ&イベント

2019年1月24日

豪華お弁当いただきました!!

木村工務店

こんにちは!!

京田辺市でカッコイイ注文住宅・お客さまの夢をかなえるリフォームなら、木村工務店ですよー!!

いつもありがとうございます。

今年は『くれぐれも猪突猛進しないように』と周りから念を押されている、現場に顔出す住まいメイトの鈴木です。

 

 

インフルエンザが猛威をふるっています。周りでもインフルエンザにかかりましたとのお話があっちこっちででています。(息子のクラスが学級閉鎖になり、二日間おばあちゃんにお世話になりました。いまのところ息子は無事ですが、気は抜けないですね。)

まずは手洗い・うがい!!

手洗いは、せっけんと使って20秒以上

うがいは、ガラガラしながら『あ・い・う・え・お』をいうつもりで!!

あとはしっかり食べて、ぐっすり寝るべし!!

それから!!マスクを使いまわさないこと!!外出時に使用していたマスクは家に帰ったら処分!!同じマスクを使いまわすのは、菌を(ウイルス)を顔に貼り付けているようなもの!!だそう。

 

 

毎日寒いです。寒いですが、今年は予想されていた通りの暖冬ですね。

昨年この時期は、凍てつきが原因の給湯器の故障が多かったのですが、今年は無事に冬を越せるでしょうか・・・。

立春はまもなく(ほんと時がたつのは早いですね・・・。今年は7日が仕事初め、15日が新築の建方で出勤時間が早く、七草粥と、小豆粥を食べることなく過ごしてしまったためなんとなく気が引き締まりません。(笑)季節の行事は大事ですね。)

先週の話になりますが、草内にてLIXILの規格住宅『TRETTIO』(トレッティオ)の棟上げを行いました!!

注文住宅はあこがれるけど、お家の事を一から決めるのはとっても大変で時間がかかります。TRETTIOは働く子育て世代に嬉しいお家です。2月16日17日には、吹き抜けと大きな窓がついていても、快適に過ごせるお家の秘密がわかりますよ!

完成見学会は4月後半予定ですので、自分らしい家を建てたいけれど、お仕事に、家事育児に忙しくてためらっている方はぜひ、お家を見に来てくださいね!!

(↓TRETTIOってどんなお家?)

http://trettio.net/

 

 

棟上げ後の17日には、上棟式を行いました。

近頃は地鎮祭や上棟式を行わない方が増えていると聞きますが、木村工務店でお家を建てられるお客さまはきちんとされる方が多いですね。

上棟式後は、お施主さまがお昼ご飯を用意してくださり、木村工務店 食担当の私はすごくテンションが上がりました!!

見てください、このボリューム( *´艸`)!!豪華さ!!

 

 

 

 

 

 

お施主さまの娘ちゃんと、大工さんのお弁当が入違っていたハプニングはありましたが、奥さまと、「子育てあるある」なお話をさせていただき、楽しくお昼ご飯をいただきました。

無事上棟を終えられたことを祝い、そして今後も気を引き締めて、『丁寧に』を心がけお家づくりを進めたいと思います。

 

ブログを読んでくださり、ありがとうございました!!

木村工務店 現場に顔出す住まいメイトの鈴木でした!!今年も昨年同様引き続き鈴木のブログを楽しんで読んで下さいね!!

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.