「家事・子育て・仕事」すべてが”うまく回る”家
京都府木津川市
DESCRIPTION
子育て真っ最中のお施主様。
「家事動線」を第一に考え、理想の暮らしを叶えるために考えられた¨間取り“をご提案。
お施主様のこだわりは、24時間換気システムと太陽の光と風などの自然の力を考えた¨パッシブデザイン“で一年中快適な環境をつくりたいということ。そして、4人のお子様の成長に合わせ活用できる「プレイルーム」と「スタディルーム」の設置でした。
忙しい毎日であっても、家事効率をあげることで、お子様と過ごす時間をもっと増やしたいというご希望が叶うプランを考えました。
また、ご家族が多いので、収納スペースにもこだわりました。大容量の収納スペースにご家族の荷物をすっきりと片づけることができます。
INFORMATION
| 家族構成 |
6人(ご夫婦+お子様4名) |
| 敷地面積 |
198.38㎡(60.01坪) |
| 延床面積 |
1階:59.62㎡(18.03坪)2階:52.17㎡(15.78坪)/ 延べ床:111.79㎡(33.81坪) |
| Q値 |
1.26w/(㎡・k) |
| Ua値 |
0.44w/(㎡・k) |
| C値 |
0.19㎠/㎡ |

玄関土間から続くリビングとダイニングキッチンのスペース。「ただいま」と「おかえり」は顔を見ながら伝えられます♪

VALOの特徴のひとつ。リビングはからダイニングの吹き抜け空間への拡がりをだしています。

大開口の吹き抜けが、ダイニングに開放感を与えるとともに、上下間でも家族の存在を感じさせる役割を果たします。
キッチン横には大きなダイニングテーブルを置き、家事をしながら子供の宿題を一緒に見てあげたり、ワークスペースとして使ってみたり、家族やお友達が集まって楽しむ場所になったりと、ダイニングスペースをお家の中心に配置しています。

VALOの顔となる「吹き抜け連窓」は、気持ちの良い一日をスタートさせるための開放的で明るい空間です。

キッチンは回遊できる位置に配置しています。キッチン奥のトイレ・浴室・洗面・ランドリースペースなどとの家事動線もとても便利に。キッチン:Panasonic Sクラス

モルタル調のカウンターと名古屋モザイクでおしゃれな洗面台に。
洗面台:AICAのスタイリッシュカウンター

リラックスできる浴室空間 / ユニットバス:リデア(LIXIL)

洗面スペースからランドリースペースまでの空間。洗濯して干す動線がとても便利です。

8帖の寝室に4帖のWICを設置。ゆったりとした空間をとりました。

寝室に設置した4帖のWICにはお布団なども収納できるよう中段の棚を設置。

左右に洋服をかけることができ、上部にも棚を設置することで、空間を無駄なく使えます。

家族スタイルの変化によって、フリースペースを2部屋つくり、プレイルーム・スタディルームとして活用。

2階に独立したWICを設置。家族の荷物をすっきり片づけることができます。

吹き抜けから光を取り込み明るい場所の2階の廊下には、アイアンバーを取り付けました。

シューズクローゼット。たくさんの靴と荷物が収納できます。

白のガルバリウム鋼板で洗練されたフォルムの外観。
恵まれた敷地条件で、広々ちした駐車スペースです。

Copyright © 2023 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.