皆さんこんにちは。
京田辺市注文住宅 リフォーム の 木村工務店 藤本です。
1週間ほど前は雪が降って、ここ2、3日は急に気温が上がって初夏のようです。
この寒暖差は色々な植物に影響を与えているようです。
2週間ほど前に、城南宮のしだれ梅を観に行ってきました♪
毎年観に行こうと計画しているのですが、仕事の休みと梅の咲く時期が合わずで、ついに念願のしだれ梅を観ることができました!
この日はお天気も良く暖かくお花見日和。
神苑の150本以上あるしだれ梅が咲き誇り、とても幻想的。
また緑の苔の上に落ち椿との共演は見事でした☺
この美しさは一見の価値があるのでおすすめです!
今年はちょうど7分咲きのタイミングで最高でした‼️
例年より2週間も開花が遅れていたので絶景を楽しむことができました。
ただ、めちゃくちゃ人が多いし混雑。
午前9時から見学できるので早めの訪問がおすすめです。
写真を撮る人でいっぱいで、見学する通路は行く先々で大渋滞でした。
いっぱいの人の後ろからかろうじて写真に撮れた奇跡の1枚です☺
城南宮のホームページに素敵な写真がたくさんありましたので、ぜひ(笑)
リンク先:城南宮HP
めちゃくちゃ残念だったのは、名物の椿餅が私の直前で売り切れになったこと。😅
来年リベンジしようと思います(笑)
そろそろ今週末には桜の開花宣言がありそうですね。🌸
今朝のTVで衝撃的な事を耳にしました。
地球温暖化で桜が咲かないところが出てくるとか。
昨年は鹿児島でソメイヨシノが満開にならず終わってしまったそうです💦
何とも言えないけど、そんな日が来るのでしょうか。
京田辺市注文住宅・リフォーム
木村工務店 藤本でした。