こんにちは、木村工務店です。
私たちは京都府京田辺市で木へのこだわりを大切に、長く快適に暮らせる高性能な家づくりをしています。
マイホーム購入にあたって「まず土地を見つけてから、住宅会社を決めればいい」と考えている方は少なくありません。
でも、その順番が家づくりを難しくしてしまうケースも…。
そこで今回は、家づくりのプロフェッショナルである木村工務店の社長・木村一彦が、土地探しと住宅会社選びを並行して進めるメリットをご紹介します。
■土地探しだけ先行するリスク

住宅会社を決めないまま土地だけを購入すると、建物にかけられる予算が限られてしまうことがあります。
例えば家づくりの予算が5000万円の場合。
「理想の土地があったので先に3000万円で購入したら、建物に残せるのは2000万円だけ。取り入れたかった性能や間取り、設備を諦めざるを得なかった…」という状況に。
こうならないためにも「土地ありき」ではなく「建物と土地をセット」で考えることが大切なのです。
■住宅会社と一緒に探すメリット

住宅会社を決めたうえで土地探しを進めると、建物価格の目安を把握できるため予算配分がしやすくなります。
住宅会社ごとに特徴はさまざま。ローコストを得意とする会社、性能を重視する会社、デザイン性の高いハイブランド志向の会社など、得意分野の違いや価格帯の幅があります。
どんな家を建てたいかを整理することで、土地に求める条件も明確になるでしょう。
土地探しが長引く原因の一つが、「条件の多さ」。
日当たり、立地、広さ、価格…すべてを100点満点で満たす土地はほとんど存在しません。だからこそ「何を優先するか」をご家族で話し合うことが大切です。
希望する間取りや性能によって土地の条件は変わります。こだわりと思っていた条件が、実は譲れるものだったと気づくこともあるでしょう。
建物と合わせて、総合的に家づくりを進めていくことで、条件に優先順位をつけることができ、現実的で満足度の高い土地選びにつながるのです。
■木村工務店の土地探しサポート

木村工務店では、まず「土地・建物・諸費用を含めた総予算」を一緒に考えることからスタート。そのうえで適切な予算配分をご提案し、安心して家づくりを進められるようサポートします。
地元の不動産会社とのつながりを活かし、さまざまな土地情報をご紹介できるのも強みです。自社で分譲地を提供できる場合もあります。
また、土地探しや資金計画で悩まれている方に向けて「資金計画セミナー」「土地探しセミナー」を定期的に開催。予算の考え方や土地選びのコツを学べる機会をご用意しています。
土地探しと住宅会社選びは、同時進行が失敗を防ぐコツです。木村工務店では、建物と土地をトータルで考え、無理のない資金計画と安心できる家づくりをご提案しています。土地探しに行き詰まっている方は、ぜひお気軽にご相談ください。























