こんにちは、木村工務店です。
梅雨の季節が近づくと、室内にこもる湿気やカビ・ダニの繁殖に悩まされることが増えます。
湿気は住宅を劣化させるだけでなく健康被害を引き起こす原因にもなるため、住まいの湿気対策は欠かせません。
湿気対策には「換気」が効果的ですが、効率よく換気を行うためには、住宅の「気密性能」がカギとなることをご存じでしょうか?
今回は、湿気対策に「換気」と「気密」が大切な理由についてお話していきます。
■梅雨の湿気対策に大切な「換気」と「気密」の関係
湿気対策には、十分な換気が不可欠です。換気と言うと、“窓を開けて外気を取り込むこと”を思い浮かべるかもしれませんが、正確には“室内の空気と外気を交換すること”が「換気」にあたります。
つまり外気を取り込むだけでなく、室内に滞った空気を外に排出することが必要です。
そこで重要になるのが「気密」です。
気密性の低い住宅ではすきま風の侵入があり、空気の流れにムラができるため、住まい全体の空気を効果的に入れ替えることは難しくなります。
一方で、高気密の住宅であれば、窓や壁などのすきまから外気が侵入することはほとんどありません。代わりに「計画換気システム」を採用することで、部屋のすみずみまでゆるやかに空気を循環させることが可能です。
これにより空気のよどみが少なくなり、カビやダニの繁殖を抑えることが期待できます。
■木村工務店のSW工法
木村工務店では「C値0.5以下」を目指して家づくりを行っており、平均ではC値0.2の高気密住宅を提供しています。
高気密・高断熱の住宅に計画換気システムを組み込むことで、室内の温度差や空気のよどみを解消し、梅雨どきに限らず一年中快適に暮らせる住宅を実現しています。
計画換気システムにはいくつか種類があり、建物の特徴や条件にあわせて選択が可能です。
お気軽にご相談ください。
SW工法の住宅で、根本から梅雨の湿気対策をしてみませんか?
次回のコラムもお楽しみに!