

家づくりへの6つのこだわり


「なぜ家を建てますか?」
その理由はご家族によってさまざま。
でも、誰もが「快適な住まい」を望んでいると思います。住まいが家族の成長に合わせて、もっと居心地よく、心豊かに暮らしていける空間になるよう、設計・デザインを考えています。
1つ1つを自分たち好みにこだわってつくる完全自由設計の「注文住宅」。
北欧デザインでライフスタイルに合ったインテリアや家具も選べるオールインワン規格型住宅「TRETTIO」。
ご家族にとっての「快適な住まい」を考えながら夢を実現するために、2つの商品スタイルで、ライフスタイルのご提案を行っています。




急激な温度差による身体への悪影響をヒートショックといいます。
心臓発作や脳梗塞などの原因となるヒートショックを防ぐためには、家の性能がとても重要です。
木村工務店では「気密性」「断熱性」「耐震性」「耐久性」に優れた高性能住宅をご提供しています。
外の暑さ・寒さの影響を受けにくく、部屋間の温度差を抑えることで、1年中快適に過ごせるだけでなく、省エネにも繋がります。
家は、住む人を大切に守り続けるものでなければいけない、という思いから、ひとつひとつの家づくりを丁寧に創り上げています。





木の強さや美しさ、肌ざわりなど、木材によって異なる特性を生かし、木材を適材適所に使うことが家を長持ちさせるために大切です。
木村工務店では、長年大工をしている代表自らが、高い基準で木材を厳選。家を支える部分だからこそ、妥協はしません。
長年にわたって安心して暮らせる住まいを実現するために、収縮や変形が生じにくい理想の「乾燥無垢材」を選び抜いて使用しています。




私たち木村工務店は、お引渡し後も、まるで町医者と患者のように住まいのプロフェッショナルとして、皆様のおそばにありたいと思っています。
そのため、お家が完成した後もすぐに駆けつけられる範囲を施工範囲とし、地域に密着した工務店として、ご家族の笑顔あふれる暮らしをお届けしたいと考えています。
大好きなお家づくりを通して出会えた、たくさんの素敵なご縁に感謝して、お家を建てた後のお付き合いも家づくりと同じように大切にしていきたい・・・。
そんな思いから、アフターメンテナンスはもちろん、イベントなども開催し、末永くいいお付き合いをさせていただきたいと思っています。





木村工務店は地元(京田辺)で築き上げた90年以上もの実績をもっています。
一級建築士で大工経験13年の社長木村の確かな技術と施工力をはじめ、専任のスタッフがご要望を伺いながら、プロとして的確な提案をさせていただきます。
良い家づくりには、「腕のいい職人」が丁寧に造りこんでいくことがとても大切です。木村工務店では、高い技術力と経験を持った自社大工が家を築きます。
また、工事中も「コミュニケーションノート」を使い、お客様へ工事の進行状況をお伝えしながら大切に工事を進行しています。




お家は完成したら終わりではなく、暮らしの変化や年月の経過でお手入れをしながら、住み継いでいくものだと考えます。
どんなお家でも、時が経つにつれてメンテナンスが必要です。
木村工務店では、お引渡しが終わった後も、長く快適に住んでいただけるよう、保証(安心サポート)と定期点検を行っています。
建ててからもご家族が笑顔で安心して暮らせるように、お客様の大切なお住まいをお守りし続けていきます。
