京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み
木村工務店:工法&性能

SDGs

SDGsへの取り組み
木村工務店は家づくりを通して、持続可能な地球環境と、誰もが健康で幸福な社会を目指し、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいきます。

木村工務店は家づくりを通して、持続可能な地球環境と、
誰もが健康で幸福な社会を目指し、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいきます。

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真です。
貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。
SDGsの目標は相互に関連しています。誰一人置き去りにしないために、2030年までに各目標・ターゲットを達成することが重要です。
(国連広報センターHPより)

木村工務店の取り組む内容
環境・省エネ
環境・省エネ

健康・安全・安心・クリーンなど、住宅建築に関わる会社として取り組んでまいります。
エネルギーを大切に、気候変動を考え、健康に暮らせる住宅。
室内環境を快適にすることで、そこに暮らす人の健康につながります。また、ZEH住宅や住宅性能表示制度(BELS)において、すべての住宅で基準をクリアし、地球温暖化など環境を守るため、つくる責任を考えていきます。

人・育成
人・育成

人や社会は公平で平等であるべきと考えます。
子どもも大人も質の高い教育を受け、ジェンダー平等を実現しよう。
男性・女性だからという考え方は基本的に人権を無視した考えです。木村工務店では、男性だから、女性だからと分けることのなく、能力を活かすための環境を整えています。

まちづくり
まちづくり

地域・街を愛し、100年企業を目指します。
お施主様や協力業者をはじめ係わる全ての人たちとパートナーシップを結び、地域のコミュニティでSDGs達成に向けたアクションの働きかけや活動参加など目標達成に積極的に努めます。

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.