京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店に

京都・京田辺で創業90年の木村工務店。新築・リフォーム|注文住宅|木の家|家づくりのことは木村工務店にお任せください。

木村工務店 木村工務店 木村工務店

新築をお考えの方

木村工務店:新築をお考えの方

木村工務店:資金計画

新築をお考えの方

想いを継なぐ
家は代々受け継なぐもの
日本には昔、戦争や地震があり、家は雨・風を凌ぐ物とされてきました。そして、建てては壊すの繰り返しを続けてきました。
今、住宅も地球温暖化を止めるため、快適でecoな暮らしをして、長寿命でなければなりません。
家は、オーナー様もビルダーも継承し続けていくものだと考えます。
未来を想像して、現代を楽しみましょう。

日本には昔、戦争や地震があり、家は雨・風を凌ぐ物とされてきました。
そして、建てては壊すの繰り返しを続けてきました。
今、住宅も地球温暖化を止めるため、快適でecoな暮らしをして、長寿命でなければなりません。
家は、オーナー様もビルダーも継承し続けていくものだと考えます。
未来を想像して、現代を楽しみましょう。

強い木の家

住宅には、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造などがあります。
人が豊かな気持ちで暮らすには、どれが一番良いのでしょうか?
日本には、地震や台風があります。また、高温体質の為、材料も適材適所に使わなければなりません。
木村工務店では、湿気・地震・台風に強い木造の住宅をお勧めしています。

注文住宅施工事例

 

健康な暮らし

いつの間にか日本の住宅は、各室で冷暖房をするようになりました。
その為部屋間の温度差にによるヒートショックをおこしたり、結露によるカビ・ダニなどからアレルギーを発症する人が増えています。木村工務店では、部屋間や1階と2階など温度差が無く、結露も無く、健康に暮らせる家を提案します。
木村工務店の家づくりには日本の風土にあった軸組み工法と呼ばれる木造工法を採用しています。
昔ながらの工法ですが、スーパーウォール工法のパネルを組み合わせる事により、最先端の快適性と安心な家づくりを実現しています。
*スーパーウォール工法は㈱LIXILが供給する高気密・高断熱・高耐震の住宅建築工法です。

安心安全

地球温暖化の影響により、異常気象が続いています。
家は家族の財産であり、思い出を作り、豊かに暮らす空間です。
だから、安心して安全に暮せる物でなければならないと思います。

木へのこだわり

無垢フローリング

部屋には床・壁・天井がありますが、唯一人の肌に触れるのは〈床〉です。
また、日本人は素足で家の中で暮らす人種です。
脚の裏で感じる心地良さは、無垢材でなければ、味わうことはできません。
家族にピッタリな無垢フローリングをご提案します。

赤松のフローリング

長年、大工職人だった弊社社長は木が大好きです。
木は適材適所に使わなければなりません。また、木は乾燥が大切です。
乾燥が悪ければ人は不快に感じます。
弊社社長が探しあて、辿り着いた床材は、ロシア産の樹齢300年の赤松のフローリング。
床材は含水率が大切です。市販されている床材は15~20%の含水率。
そのような材料を使うと、人が生活を始めると床と床の間に隙間があいてきます。
そうするとゴミがたまり不衛生になってしまいます。
含水率5%のロシア産の樹齢300年の赤松は最上のフローリングを実現します。

一生涯のつながりを大切にする
地域密着

私たち木村工務店は、お引渡し後も、まるで町医者と患者のように住まいのプロフェッショナルとして、皆様のおそばにありたいと思っています。
そのため、お家が完成した後もすぐに駆けつけられる範囲を施工範囲とし、地域に密着した工務店として、ご家族の笑顔あふれる暮らしをお届けしたいと考えています。

家はメンテナンスが必要です。また、人が生活すると鍵が壊れたり、トイレがつまったりなど色々なことが起きます。
お困りの時はすぐに駆け付けたい。そんなお付き合いが一生続くようにと思います。

施工事例

 

木村工務店の建てる新築住宅

フルオーダーで建てる注文住宅と規格住宅。

お問い合わせお問い合わせ
 
お電話 お問合わせ・資料請求 HOME
Copyright © 2019 株式会社木村工務店 All Rights Reserved.