

施工事例:注文住宅

お施主様のご希望で完成したキッチンカウンター。
見せる収納と隠す収納があり、カウンター下を有効活用しています。キッチン横のスペースに洗面スペースをもってくるのもこだわりの1つです。

オークの床材と白太の木目を活かしたLIXILラシッサの建具(グレージュエルム色)がスタイリッシュに。
ホワイトとグレーのグラデーションで演出しているところに、照明やインテリアでブラックを取り入れアクセントにしています。

キッチンはLIXILアレスタを採用。高身長のお二人に合わせた天板の高さは90cmです。南面の天井まである掃き出し窓からリビングに明るい光を取り込みます。

洗面台はTOTOドレーナを採用。木の質感でぬくもりある雰囲気に。
キッチンの横に洗面台スペースをもってくる間取りは、共働きのお二人にぴったりです。

1階のトイレはLIXILサティスSを採用。アクセントクロスにリリカラのくすみカラーのクロスを使い、さわやかなトイレ空間になりました。

2階トイレ。壁全面をトキワのコンクリート調のクロスを貼り、かっこいいトイレ空間をつくりました。

浴室はTOTOのサザナを採用。ほっカラリ床は入った瞬間から心地よく快適なお風呂時間を。お掃除もラクラク♪

ランドリースペース。部屋干し派のお施主様。
このスペースで、洗う・干す・たたむ・片付けるがほぼ完結きるようにつくられています。とても便利!!

2階のワークスペース。落ち着いて過ごせる空間に。

スタディーカウンターの前面は、マグネット対応のアクセントボードを貼りました。
家族の掲示板にもなり、デスク廻りの書類をすっきりと整理もできます。使い方次第で、インテリアにも活用できそうです。

寝室。2階は赤松床材を採用しています。木の香りがいっぱいの心地よい空間で癒されます。シンコール織物調クロス、ネイビーカラーをアクセントクロス。
大人っぽくモダンな空間なりました。

洋室は将来的に間仕切りをすることになったときのことも考え、対称の空間にしました。
収納スペースはクローゼットせずオープンタイプに。

玄関土間は、お施主様がとても大切にされている水槽を置きます。そのために、水栓は必要でもあったのと、お家に入る前に手を洗えるペースとして、土間に設置しました。

外観。ネイビーのガルバリウム鋼板と木目調のサイディングが印象的。斬新なフォルムが前を通る人の目を惹きます。

側面はブラックで、シンプルに。サッシもブラックでかっこよく仕上がりました。
家族構成:ご夫婦 | Q値:1.29w/(㎡・k) |
---|---|
敷地面積:143.62㎡ | Ua値:0.41w/(㎡・k) |
延床面積:99.36㎡ | C値:0.13㎤/㎡ |