

施工事例:規格住宅
楽しく自分らしく暮らしたい / 奈良市

ワンフロアのLDKは、窓から光も差し込み明るく開放的な空間です。
無垢の床材はバーチを使用。家族が1つの空間にいれるっていいですね!

南面のFIX窓にはデザイン性のあるカーテンを。
シンプルな白のクロスでまとめたLDKのアクセントになります。リビング階段の壁にはFIX窓をはめこみ光を取り入れます。

キッチン横のスタディーカウンターは、忙しい時間の家事もお子様の様子を見ながら取り組めます。
家事をしながら家族のコミュニケーションがいつもとれる空間ですね。カウンター前は、マグネットボードになっているので、便利に活用できそうです。

スタディーカウンターの横の壁面にはランドセルラックを取付けました。
子育て中ならではのアイデアで、これは参考にしたい便利アイテムです。

2階へあがる途中のスキップフロアには、天井まである造作棚は、明るい陽射しのもとで、大好きな本を読み続けたいというお施主様の夢の場所の1つ。
素敵な時間を送っていただけると嬉しいです。

2階の無垢床は赤松を使用。奥のフリースペースは洗濯を干せるスペースとして利用します。

寝室兼ワークスペース。新しい生活様式になり、オンラインでの業務も増えたご主人。
落ち着いた空間で仕事ができるスペースをつくりました。

寝室の隣には、4帖もあるファミリークローゼット。
用途を考えながら空間を活用し、工夫されているので、家族のものが全てこちらに収納できます。

子ども部屋。女の子と男の子のため、個室を2つ。どちらもロフトとアイアンで作ったバーを取付けています。

トイレはLIXILサティスSを採用。アクセントクロスをグレー色にし、すっきりとまとめました。

洗面台は扉をつけずオープンタイプで造作しました。こだわりの三面鏡の上下にFIX窓と引違窓で光を取りこみます。

玄関は吹抜けにしたので、明るい玄関になりました。
壁をつくり来客の時にはロールスクリーンで目隠しになるようにしています。

白×白。ガルバリウムとサイディングで貼り分けました。青空がよく似合う、洗練された外観になりました。
家族構成:ご夫婦+お子様(2人) | Q値:1.38w/(㎡・K) |
---|---|
敷地面積:179.11㎡ | Ua値:0.44w/(㎡・K) |
延床面積:105.16㎡ | C値:0.27㎤/㎡ |